教義と聖約 2021年
9月13-19日。教義と聖約102-105章:「多くの艱難の後に祝福が来る」


「9月13-19日。教義と聖約102-105章:『多くの艱難の後に祝福が来る』」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:教義と聖約 2021年』

「9月13-19日。教義と聖約102-105章」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:2021年』

画像
荷馬車と男たち

「シオンの陣営」C. C. A. Christensen(1831-1912年)画。1878年ごろ,モスリン地のテンペラ画,78¼ x 114インチ。ブリガム・ヤング大学美術館,C.C.A. Christensenの孫による寄贈,1970年

9月13-19日

教義と聖約102-105章

「多くの艱難の後に祝福は来る」

教義と聖約102-105章の研究は,教える準備をするうえで重要な要素となります。聖文をよりよく理解できるよう子供たちを助ける方法について,霊的な印象に注意を払ってください。

印象を書き留める

画像
分かち合うアイコン

分かち合うよう招く

家庭や教会で学んでいることを思い起こさせてくれる歌を,子供たちが選べるように助けてください。

画像
教えるアイコン

教義を教える:年少の子供たち

教義と聖約103:9

わたしは「世の光」となることができる

あなたが教える子供たちが周りの人に福音の光を分かち合えるよう励ますには,どうすればよいでしょうか。

活動案

  • 子供たちに教義と聖約103:9を読み聞かせ,電球やロウソクなどの光を発する物の絵や写真を持ってもらいます。自分の持っている絵や写真をクラスのほかの子供に見せるよう伝えます。子供たちがイエス・キリストに従うとき,どのような点でほかの人たちにとって光のような存在となるかを伝えます。

  • 光となるように」や「星のように」(『子供の歌集』38-39,84)など,模範となることについての歌を子供たちと一緒に歌ってください。歌詞に合わせた動作を子供たちが考え出せるよう手助けします。どうすれば,周りの人にとって光,つまり良い模範になることができるでしょうか。

    画像
    火が灯っているロウソク

    わたしは世の光となることができます。

教義と聖約104:42

主の戒めを守るなら,主はわたしを祝福してくださる

主は104章の中で何度か,御自分の戒めに忠実に守る者に「多くの祝福」を約束しておられます。主がわたしたちを惜しみなく祝福したいと思っておられることを,子供たちが感じられるよう助けるにはどうしたらよいでしょうか。

活動案

  • 教義と聖約104:42を読み聞かせながら,子供たちに「祝福」という言葉を聞く度に,指をひらひらさせるような動作をしてもらいます。天の御父の戒めを守ることで,御父からどのような祝福を受けてきたかを,子供たちに伝えてください。また,御父からどのような祝福を受けてきたかを子供たちに分かち合ってもらいます。自分たちが従うことのできる戒めを,子供たち一人一人に分かち合ってもらいます。

  • 「多く」の意味を子供たちが理解できるように,ホワイトボードか紙に丸を1つ描きます。子どもたちに丸の数を倍にしていくのを手伝ってもらい,ホワイトボードや紙が丸でいっぱいになるまで,2個,4個,8個,16個と,丸を描いていきます。丸を増やす度に,天の御父から与えられている祝福を子供たちが思いつけるように手助けします。「多くの祝福」とは,わたしたちが主の戒めに従うならば,主はわたしたちの生活を祝福で満たしてくださるという意味であることを説明します。

教義と聖約105:38-40

わたしは平和をつくり出す人になることができる

シオンの陣営が経験した事柄から学べる教訓は数多くあります。子供たちにとって重要と思われる一つの教訓は,争いや戦いは困難をもたらし,一致や平和は祝福をもたらすということです。

活動案

  • 子供たちにシオンの陣営の話を自分の言葉で話してください(『わたしに従ってきなさい—個人と家族用』今週の概要の序文;『聖徒たち』第1巻,187-198;「受け入れられたシオンの陣営のささげ物」〔啓示の背景〕参照)。ところどころで中断して,「主がわたしたちに望んでおられるのは,言い争いや戦いではなく,平和でいることや協力して働くことである」等,シオンの陣営から学ぶことができる教訓を指摘してください。

  • 教義と聖約105:38-40を読み聞かせ,「平和」という言葉が聞こえたら,その度に子供たちに立ち上がってもらいます。主が聖徒たちに,不親切な者たちと仲直りするよう望まれたことを説明してください。平和をつくり出す人になるためにできることを子供たちが考え出せるよう助け,特定の状況を幾つかロールプレーしてもらいます。

  • 自分の生活や,『フレンド』『リアホナ』から引用して,子供が平和をつくり出す人になることに関する話を分かち合います。「すべての人を愛しなさい」(『子供の歌集』39)など,人を愛することについての歌を一緒に歌うか,今週の活動ページを完了してください。

画像
教えるアイコン

教義を教える:年長の子供たち

教義と聖約104:13-18

主は,わたしが持っているものを困っている人と分かち合うよう望んでおられる

主の民が困っているときに,主が必要なものを与えられる方法について,子供たちが理解できるよう助けるにはどうすればよいか考えます。

活動案

  • 子供たちに数分時間を与え,神から与えられてきた祝福のリストを作ってもらいます。できるだけ多く挙げられるよう励ましてください。次に,教義と聖約104:13-18を一緒に読み,次のような質問に対する答えを見つけてもらいます。「すべての物はほんとうはどなたのものですか。」「主はなぜわたしたちにそれらのものを与えてくださるのでしょうか。」「主はこれらのものをどう扱うようわたしたちに望んでおられるでしょうか。」自分が受けている祝福をほかの人と分かち合う方法を,子供たちが考え出せるよう助けます。

  • 自分が必要としていたものを人から貰った経験を話し,子供たちにも同様の経験を分かち合ってもらいます。「コート」(ChurchofJesusChrist.org)など,人に奉仕することに関するビデオを見せてもよいでしょう。これらの経験から,ほかの人に奉仕することについてどのようなことが学べるでしょうか。今週,困っている人たちに気づき,学校のだれか,特に家族のだれかなど,自分が奉仕すべき人を見つけるよう子供たちに勧めてください。

  • 『子供の歌集』『賛美歌』から,奉仕や人を助けることに関する歌を子供たちに見つけてもらいます(「主題別索引」参照)。1,2曲一緒に歌い,これらの歌から学べる事柄について話してください。

教義と聖約105:9-19

たとえ理由が分からなくても,わたしは主の戒めに従うことができる

シオンの陣営が経験したことは,主の御心に従おうと努めることでもたらされる祝福について説明するうえで大変効果的な手段となるでしょう。

活動案

  • 『わたしに従ってきなさい—個人と家族用』今週の概要に載っている絵を見せ,シオンの陣営について知っていることを子供たちに分かち合ってもらいます。子供たちに助けが必要であれば,『わたしに従ってきなさい—個人と家族用』今週の概要の序文『聖徒たち』第1巻,187-198;または「受け入れられたシオンの陣営のささげ物」〔啓示の背景〕を使ってください。子供たちにシオンの陣営の一員になったつもりになって,経験したことを自分の子供たちに話すふりをしてもらいます。彼らは自分の経験から,子供たちに何を学んでほしいと思うでしょうか。

  • 教義と聖約105:13-14を一緒に読み,シオンの陣営がミズーリ州に到着したときに,主が聖徒たちの地を取り戻そうとしてはならないと告げられたことを説明してください。陣営の中には,腹を立て,それならどうして自分たちはそこへ行くように命じられたのかと思う者もいました。その戒めが与えられた理由が理解できないとき,わたしたちはどうすればよいでしょうか。「回復の声:シオンの陣営」(『わたしに従ってきなさい—個人と家族用』)から話を幾つか紹介し,たとえすべての理由を理解できなかったとしても,神が預言者を通して与えてくださった戒めに従うときに祝福がもたらされることを,子供たちが理解できるように助けてください。

画像
学ぶアイコン

家庭で学ぶよう励ます

シオンの陣営が経験した事柄と,その経験から学んだ教訓を一つ,家族のだれかと分かち合うように子供たちに勧めます。または,神が自分に与えてくださっているもので,困っている人と分かち合えるものについて考えるよう子供たちに勧めます。

教え方を改善する

混乱に愛をもって対応する。「時々子供たちは,クラスのほかの生徒たちの学びを阻害するような行動を取ることがあります。そのようなときは,その子供が直面している試練に,忍耐と愛と理解をもって接してください。……もしレッスンを妨害する子に特別な助けが必要であれば,ワードやステークの障がい者スペシャリストと話したり,disabilities.ChurchofJesusChrist.org(英語)にアクセスして,そのような必要をどのように満たすことができるか見いだしてください。」(『救い主の方法で教える』26参照)