聖文の物語
だい13しょう:イエスと天のお父さまのみや


だい13しょう

イエスと天のお父さまのみや

画像
Jesus goes to the temple in Jerusalem - ch.13-1

イエスさまはエルサレムのしんでんに行かれました。しんでんにはたくさんの人びとがいけにえをささげるために来ていました。どうぶつをころしてさいだんでやくのです。いけにえをささげることで,人びとは自分たちのためにくるしんでなくなってくださるすくいぬしをおもいおこすことができるのでした。

画像
Jesus sees men selling animals in the temple - ch.13-2

いけにえにするどうぶつをつれて来ていない人もいました。そういう人にどうぶつを売る人びとがしんでんにいました。そのしょうにんたちはたくさんのお金をかせぎたいとおもっていました。神さまのことは考えていませんでした。

画像
Jesus tells the men that the temple is a holy place - ch.13-3

イエスさまはしんでんでどうぶつを売っている人びとをごらんになりました。イエスさまは,しんでんは天のお父さまのみやで,しんせいなばしょだと言われました。また,しんでんでものを売り買いしてはいけないと言われました。

画像
Jesus uses a whip to drive the money changers from the temple - ch.13-4

イエスさまはむちを作って,台をひっくりかえし,お金をゆかにちらし,しょうにんたちをしんでんからおい出されました。天のお父さまのみやでわるいことをするのをおゆるしになりませんでした。