聖文の物語
だい18しょう:イエス,しとをおえらびになる


だい18しょう

イエス,しとをおえらびになる

画像
Jesus teaches people from a boat on the shore of the Sea of Galilee - ch.18-1

ある日,イエスさまはガリラヤの海べのふねから人びとをお教えになりました。そのふねはペテロという人のものでした。

画像
Jesus tells Peter to take his boat into deep water - ch.18-2

ペテロとその友だちは夜通しりょうをしていましたが,魚がとれませんでした。人びとを教えおわると,イエスさまはペテロにおきへふねをこぐようにと言われました。それからペテロとその友だちに,水の中にあみを下ろすように言われました。

画像
Peter catches so many fish that the net breaks - ch.18-3

魚があまりにたくさんとれたので,あみがやぶれはじめました。

画像
Peter calls to men in another boat to help carry all the fish - ch.18-4

ペテロはべつのふねにのっていた友だちをよんで,たすけに来てほしいと言いました。魚は2そうのふねをいっぱいにしたので,ふねがしずみはじめました。

画像
Peter is amazed at the number of fish he has caught - ch.18-5

ペテロと友だちはおどろきました。そしてイエスさまがそれをなさったことが分わかりました。

画像
Peter kneels at the Savior's feet - ch.18-6

ペテロはすくいぬしの足もとにひざまずきました。そして,イエスさまのそばにいるのにふさわしくないとうち明けました。イエスさまはペテロに,おそれないように言われました。

画像
Jesus tells Peter, James and John to follow Him - ch.18-7

ペテロの二人の友だち,ヤコブとヨハネは兄弟でした。イエスさまは,ペテロ,ヤコブ,ヨハネにご自分といっしょに来て,「人間をとるりょうし」になるようにおすすめになりました。かれらはもちものをぜんぶすてて,イエスさまにしたがいました。すくいぬしはほかの人びとにもついて来るように言われました。

画像
Jesus ordains the Apostles - ch.18-8

イエスさまはご自分の教会をみちびくために12人のしとをおえらびになりました。イエスさまは正しい人をえらべるようにひとばん中いのられました。そして朝になると,12人をえらんでしとにせいにんされました。またしんけんをあたえて,しとのけんのうをおさずけになりました。

画像
The Apostles go forth to preach - ch.18-9

しとたちは多くの町へたびをしました。ふくいんを教えて,人びとのびょうきをなおしました。それからもどって,自分たちがしたことをイエスさまに話しました。